会社概要
商号 堀 鋲螺株式会社
TEL 06-6745-6000
FAX 06-6745-6100
代表者 代表取締役社長 堀 一郎
資本金 1,000万円
創業 1976年 1月
設立 1982年 10月
会社面積 【本社】
敷地:661㎡ 床面積:978㎡(3階合計)
【ロジスティックセンター】
敷地:472㎡ 床面積:973㎡(3階合計)

沿 革
昭和51年 大阪府大阪市東成区に創業者 堀 東洋蔵 が「堀 鋲螺商会」を創業、鋲螺卸業を開始。
昭和55年 事業内容拡大の為、大阪府東大阪市高井田に移転。
昭和57年 資本金960万円の「堀 鋲螺株式会社」に改組。
昭和57年 取り扱い品種量増幅を図り、板金加工部門を営業内容に加える。
昭和59年 事業内容拡大の為、大阪府東大阪市森河内に移転。
昭和60年 資本金1,000万円に増資。
昭和61年 取り扱い品種量増幅を図り、スプリング・ハーネス加工部門を営業内容に加える。
平成06年 取り扱い品種量増幅を図り、ホーン・錠メーカー(株式会社ニッコー)との業務提携を開始。
平成13年 物流業務の合理化を図り、石川県白馬倉庫を設立。
平成20年 事業内容拡大の為、大阪府東大阪市川俣本町に本社機能を移転。
令和 元年 物流業務の効率化を図り、本社隣接のロジスティクスセンターを竣工。
令和 元年 代表取締役に堀一郎が就任。
社長挨拶

私共はネジを始とした締結部品の販売をはじめ、産業界で必須とされる多種多様な加工部品の供給に至るまで、お取り引き様と共に我が社の基盤を作り上げて参りました。
私共の原点である「ネジ」は、安易に着脱しやすい締結部品でありながらも、様々な使用環境において強固な締結力を発揮するという利点から、古来から現代に至るまでその存在価値は揺ぎ無いものであります。
弊社にもこの「ネジ」がもたらす締結力と存在価値のように、お取り引き様との「信頼関係」「絆」を結んで参りたいと考えております。
技術力だけではなく創造性や柔軟性など臨機応変で多彩な要求に対して、真摯に応え、オリジナリティ溢れる製品を共に生み出していくことを使命とし、それが社会発展をもたらす大きな力となる無限の可能性を秘めていることを私たちは経験してきました。
この経験を生かし、必要な技術力・発想力・情報の要求に加え、環境に優しいモノづくりや幅広い交流など、これまでに培ってきた特性を融合していくことで新たな戦略が見えてくる。そうなれば、更なる分野に展開できる会社へと成長できると確信しております。
常にアイデアを持ってチャレンジしていくことが、品質とお客様満足度の向上につながります。情熱を注ぎ、今この時代を生き抜く力を全社挙げて培ってまいります。そのために私も会社の代表として、グローバルな視野を融合し、我が社のさらなる成長のため、働く従業員とその家族のため、社会の発展のため、尽くしていく所存です。
堀鋲螺株式会社
代表取締役 堀 一 郎